今朝のこま重31.4g
夕方のこま重31.6g
食後のこま重33.2g
(現在ペレット3.5gで様子見)
鳥のことは大好きで、こまを迎える前からある程度知識はあったし、
迎えるにあたって色々としっかり調べました。
それに比べて人間を育てる知識はなく、
毎日悩みや疑問に追われている感じです。
今は便利なインターネットがありますので、
多くの人が経験するだけあって、
鳥の情報より育児情報の方が手に入りやすいのがありがたいところではあります。
同時に、それに踊らされないように気をつけなければなりませんけどね。
(最近のブームは人間の脚に挟んだティッシュを引っ張り出してかじること)もうすぐ1ヶ月になるとこちゃんですが、
もちろん、数時間ごとに寝たり起きたりです。
しかし、今のうちから昼夜のリズムをつけるべきだとかいう情報を目にしたいっとは
そのやり方を実践してみようとしたのですが……。
「朝7時に起こして、夜7時には寝かそう」
という内容に、はっとする。

7時起き7時寝って、これ、こまじゃん。
(下から自撮り)そうすると、こまととこの生活リズムが全く被ってしまう。
そんなの無理!
いっとが2人いないと無理!!
当然ながら、とこちゃんはまだまとめて寝るなんてできません。
いつ起きて、いつ寝るのかも決まっていない。
その日その日で違います。
昨日もこまを放置でとこちゃんの相手をしていて、
ふと見ると夜の7時過ぎ、
こまは「メリーさんないならここで寝るけど? まだおやすみしないの?」
みたいな顔をして一番上の止まり木からこちらを見ていたり。
やっとこまを寝かしたら、
今度はとこが寝なくてつきっきり、いっとは食事もできやしない。
(難易度の高いカキカキを要求してくるな)休日はこまのことはなつきがしてくれますが、
平日は3人のスケジュール管理がとても大変です。
時間が経てばきっとうまくできるようになる!
焦らない!
そう言い聞かせているあたり、もう焦っているのではないか。
にほんブログ村
スポンサーサイト